5月31日の授業は、高尾山の調査に出かけました。
高尾山はミシュランにも選ばれた自然豊かな山です。八王子の物語を作るにはやはり高尾山を調査せねばと、今回の校外授業となりました。

まずは昨年オープンしたTAKAO599MUSEUMに行きました。

このミュージアムでは高尾山の自然を展示しています。昆虫や植物の姿が美しいです。

さて、ケーブルカーに乗って登山の開始です。
ケーブルカーを降りたところで、すでに自然豊かな光景が広がっています。
高尾山といえばやはり天狗。薬王院の天狗像。

公演の成功をお願いしました。
自動販売機に、ゆるキャラの天狗さんを発見!





天狗と言ってもいろんな姿があり、写真を撮ったりスケッチをして、キャラクター造形の参考にしていきます。

山頂に到着。かすかに富士山が見えました。

山頂での記念写真。

帰り道は6号路を下りましたが、先日の雨で道がぬかるみ、足元に気をつけながらの下山でした。

途中、鳥の鳴き声を録音したり、琵琶滝を見たりしながら、日が暮れる前に下山できました。
そのあと、西八王子にあるアルカディアで、おいしい夕食を食べて解散となりました。
お疲れ様でした。